楽しく強迫性障害

強迫性障害は全然楽しくないです。なおさないと…というプレッシャーを下げるためにあえて。

2021-01-01から1年間の記事一覧

攻撃的な人を怖れてしまう話

なぜか攻撃的な人にターゲットにされてしまう。 私は家族に精神疾患者がいて 攻撃的な人との付き合い方がわからず 子供の頃は攻撃的な人を危険視することができなかったため 逆に、自分は攻撃的な人が好きなんだ!と思うことで 自分を守っていました。 拒否…

鬱と怒りの相関関係!

鬱状態の時の話なのですが 街中でものすごい絡まれてました……。 何なんだろう?怖い体験でした。 たぶん、自分自身鬱の重ーい感じの不幸オーラ全開だったのか 明らかに弱ってるのが目に見える状態だったのだと……。 すれ違う時に、ぶつぶつぶつ…って呪文?み…

自然体で暴露療法

前回の続きなのですが暴露療法の安全な方法としては、 我慢するのでなく、 恐怖 ≪ やりたいこと の状態に精神を持って行って 気づいたら恐怖以外の感情の中にいた!という感覚が成功のようです。 例えば、赤い色が怖くて普段は避けている だけど、どうしても…

暴露療法って……。

強迫性障害を自力で癒す過程で、色々と情報を集めました。 役立ったものを書いてみます。 私は暴露療法、森田療法は向いていなかったようで、使いこなせず……。 暴露療法は、そもそも鬱状態の安定期に入らないと、危険だそうです。 鬱の極期、なおりかけの段…

SNSとの付き合い方2

またもや放置です。 ちょっとこのブログの存在を忘れていました。(笑) snsとの付き合い方、変わっていません。 でも更新率は低くなりました。 人ともめることもなくなりました! 人は賢くなるものですねー。 現在もやっぱり、嫌なことあるとsnsにネガティ…

SNSとの付き合い方

時々、snsでしょーもない弱音を吐いてしまいます。 時々、自己欺瞞が入って攻撃的な文章になってる時も。 自分では気持ちを外に出したい 誰かに聞いてもらいたい くらいの気持ちでした。 言葉の表現には一応気をつけていました。 しかし、ネガティブな気持ち…

頭が硬いって……。

過去の記事読んで思いますが なんか学生の論文?課題?っていうくらい 堅いし分かりにくいし… 肩に力入ってる文章って読みにくいですよねー。 闘病記なんてリアタイ感ないと読みにくくて仕方ないのに。 全然病気と関係ないのですが 私は村上春樹の小説が好き…

空白の半年間と、回復

さてさて、何を書こうかと思い やはり何も書いてない時期に何があったのか 書いておこうと思いました。 基本的には…… 自分の感情に手入れせず、感情だだ漏れの状態で過ごしてました。 剪定していない鉢植え状態です。 具体的には ・ネットで自分の心理状態に…

半年も放置してた…

半年も書いてないとか。 もはや何のための闘病記。(笑) そして、見なおして思いました。 文章堅っ! 長文読みにくい……。 書き慣れてなくて、肩に力入ってる…。 間違いを書いてはならない感が出まくってる文章…。 個人ブログで間違ってるも何もないのにね。…

第三者に向けて伝える作業

昨日ブログを始めて、意外な効果が出ました。愛着障害で困るのが、第三者目線が持てないことつまり大人になれないことです。ブログを書くことで、意識的に第三者(他人)に理解されるように状況や思いを伝える姿勢が閉鎖的な気持ちに良い効能をもたらしまし…

関係性に名前をつける効能

数年前から毒親という言葉が流行り出しましたが、愛着障害を抱えた親子関係に於いて、子供が親に毒親、と名前をつけて気持ちを整理することについて書いてみます。結論から言うと、この毒親が!と言ってすっきりする人は毒親呼びでいいし、私個人としては毒…

病名をつける意義

よく、どこからが病気?とか、症状の例を挙げれば多かれ少なかれ当てはまる人が多くてわざわざ病気扱いするのは…とか、精神疾患あるあるですよね。困ってる人がその病気に心当たりがあって治療する意欲があれば各自治療するって流れになっているみたいですが…

愛着障害とは

愛着障害とは、家庭に於ける母子関係の愛着形成不全によって起こる人間不信です。うろ覚えで自分の言葉も入っているので、詳細間違っていたら申し訳ないです。要は、お母さんとの関係が子供の頃から上手くいっていない人が、自分の抱えているトラウマや人間…

ブログを始めます

愛着障害を癒やす為に獲た知識と経験を纏める予定です。なんとなく生きづらさを持ち続け、この病名に行き着いたのはつい1年前くらいなのですが思いの外、この病気を患っている人は数が多いようなので情報をまとめてみようと思いました。ブログを書くことによ…